どんな曲が演奏できるの?2022.05.04 02:17南米の曲はもちろん、日本の童謡、J-POP、ジブリやディズニーなどの映画音楽など、幅広く演奏できます。レッスン曲は生徒さんのご希望や習熟度を考慮しながら決めていきます。標準的なアルパにはピアノでいう黒鍵に当たる弦がないため、半音を出したいときは、指に「ジャベ」という道具をはめて一...
アルパならではの特徴は?2022.05.04 02:16♪ 楽譜を使いません先生のお手本演奏を見て、音や説明を聞きながら、一緒に演奏して習得していきます。次回レッスンまでの復習のために、レッスン時の音声を録音していただきます。♪ ピアノとは違う音階でチューニングされていますピアノではC-D-E-F-G-A-Bの音をドレミファソラシと言...
アルパ以外に購入が必要なものはありますか?2022.05.04 02:15弦とチューナーは必要です。また、アルパにはピアノの黒鍵にあたる弦がないので、半音操作をするための「ジャベ」という道具がございます。こちらは必要と思ったときに購入を検討すれば大丈夫です。アルパの運搬用のケースは、楽器購入時に付属されています。
アルパは買わなければいけないの?2022.05.04 02:14購入は必須ではありません。ただし、上達するには日々の練習が不可欠ですので、本格的に習いたい方には購入をおすすめいたします。購入を迷われている期間などのために、レンタルアルパをご用意しております。詳細はお問い合わせください。また、スタジオアルパではアルパを販売しております。こちらも...
レッスンの際に必要な持ち物は?2022.05.04 02:12アルパは楽譜を使わないので、レッスンを録音していただいています。お好きな録音機器をお持ちください。今は、スマホのアプリで録音される方がほとんどです。アルパは教室にあるものを無料でお貸ししますので、お持ちいただく必要はありません。
レッスンはいつ受けられますか?2022.05.04 02:11千葉松戸教室は、土日祝の10時〜18時でレッスンを受け付けております。生徒さんとインストラクターでその都度予定を擦り合わせて、次回のレッスン日を決めていきます。レッスンに通う頻度は月1回が基本ですが、生徒さんのご要望に応じて変更可能です。鎌ケ谷教室は、毎月第1土曜日の10時〜13...
無料体験レッスンのあと、レッスンを継続するにはどうすればいいの?2022.05.04 02:05スタジオアルパにご入会いただきます。入会金(10,000円)は、初回レッスンの際に入会の書類にご記入いただきますので、その際にお支払いください。
無料体験レッスンではどんなことをするの?2022.05.04 02:0430分間でアルパの構造や音階についての説明、基本的な奏法の練習、簡単な曲の練習などを行います。まったくの初心者でも簡単な曲ならすぐに弾けるようになりますよ!最初は「きらきら星」をお伝えすることが多いですが、季節の曲や、生徒さんご希望の曲に変更することもあります。レッスン後、ご希望...